1. HOME
  2. コラム
  3. 移り住む|Column
  4. セミリタイア後の暮らしは?東京への新幹線通勤は?軽井沢移住の「?」に答える、移住者交流会レポート

セミリタイア後の暮らしは?東京への新幹線通勤は?軽井沢移住の「?」に答える、移住者交流会レポート

「ここじゃないと出来ない事をやろう」
手づくりの毎日を楽しむセミリタイアライフ

荻原さん:実際の暮らしをお伺いできればと思います

渡部さん:折角だから「ここじゃないと出来ない事をやろう」といくつかの活動をしています。一つは『千曲川ワインアカデミー』。東御市にあるヴィラデストワイナリーの兄弟ワイナリー『アルカンヴィーニュ』で開催しているワイングロワー(ブドウからワインを育てる人)養成のワインアカデミーに参加しました。今は仲間の畑を手伝ったり、同期生で収穫された葡萄からワインを作ったりしています
ワイン以外だと、小諸市の『農業大学校』の農業研修も受講しました。田植えや野菜の栽培、農業機械の使い方などを一通り教えてもらいました。その後は同期の息子さんが営むリンゴ農家の手伝いをしたりもしています

荻原さん:充実していますね

東京への新幹線通勤は?セミリタイア後の暮らしは?軽井沢移住の「?」に答える、移住者交流会レポート

渡部さん:会社を辞めて移住してきたのですが、いつまでもある仕事は『庭づくり』ですね。人に頼まずに全部自分たちでDIYをしているので(笑)進んでいるようで進まないような。あっちをやったらこっちが壊れていたというようなことも多々あります

荻原さん:まさかこの薪棚も・・・?

渡部さん:はい。もう作りまくってますね(笑)実は昨日何故か薪が棚から落ちてしまい、今日のわたしの仕事は薪の積みなおしでした(笑)
その隣の写真は煙突掃除です。薪ストーブがある家を考えている方は、煙突掃除のことを考えた屋根傾斜にされることをお勧めします。うちは傾斜が緩いので、屋根の掃除もできて良かったと思っています


暮らしの様子はSUUMOでも紹介されています(外部サイト)

通勤時間は増えたけど
新幹線通勤のほうが快適

荻原さん:今回のツアー参加者の中でも「新幹線通勤って実際はどうですか?」という質問が多かったので、詳しくお伺いできればと思います

熊谷さん:今、ほとんど週5ペースで新幹線通勤をしています。車が1台ということもあり、軽井沢駅までの往復は妻に送迎してもらっています

荻原さん:何時の新幹線に乗りますか?また、都内での通勤と比べるとどうでしょうか

熊谷さん:今は6:42という始発の次の新幹線に乗っています(東京駅着8:00)帰りは軽井駅着20:00~21:30くらいですね。
東京に住んでいた時の通勤時間は40分ほどだったので通勤時間は長くなりましたが、満員電車のストレスに比べたら今の方が全然快適です。座れるかどうか気になる人もいると思いますが、今のところ上りも下りも大丈夫です。GWの時、帰りに座れない事があったかなくらいで。
それに、冬至くらいの季節はちょうど明るくなるくらいに新幹線に乗っているので、安中榛名あたりで山からオレンジ色の朝焼けが見えます。車窓からの眺めがすごく綺麗ですね

荻原さん:良い事ばかりですね。困った事はありませんか?

熊谷さん:困ったことというか悩んだ事としては、会社で初めての新幹線通勤者になったので、定期代をどこまで出してくれるかという交渉がありました。最終的に乗車券代が会社負担となり、約半額が自腹になっています。その辺がちょっと困ったことだと言えます

関連記事